2016年12月18日
物事一つ決めるのに、現代社会は情報過多。
多すぎる情報のせいで、自己の指針や志向、そして思考がニブる。
そして何も行動できない。
現代社会はそういう側面があるような気が・・・しますネ。
結婚一つとっても、むかしむかし独身時代、会社の先輩に言われたことは・・・
「森クン、結婚ってのはねぇ、タイミングと勢いなんだヨ!」
とか言われましたっけ。
そう、思いを信じてタイミングと勢いってのが決断には大事なことです。
それがどうでしょう。
インターネットがこれだけ発達して玉石混交実に様々な情報が交錯して。
あげくの果てに、「結婚はコスパが悪い」 なんてことを平気で言う人も。
え、えぇ~?!
こ、コスパですか・・・
何を着るか
何を食べるか
どこに住むか
どんな仕事するか
誰と過ごすか
etc...
まあ、どうやって生きてくかってのはまさに個々人の選択なので、「好きにしたら~」
とは思うケド。
やってみなけりゃわからないことも世の中多々あるわけで。
ま、たいがいの案件は、効果とNG効果が背中合わせ。
NG効果だけに着目しちゃうのはどうなんでしょうね。
身近なところでは飲食。
自分の好みにあう店に出会いたきゃ、自分の五感で確かめろ~って
言いたい。ネットなんてアテにすんなよ!ってこと。好みが違うんだから。
自分の感性を大事にして相性が合う店に出会い。
通い。
そして大将・マスターと仲良くなる。
そういうリアルで生きるべきじゃないかな~って感じます。
さて、余談。(時間のない人は読まないでください 笑)
スターウォーズ ローグ・ワンもそう。
アレは傑作だワ。(私見ね)
ネット批評にまどわされて映画館に行くのをためらうなんてのは、ちょっとアレレ~ですね。
自分で見て判断するのがよろし。
好みにあわずに千数百円どっかいっちゃたと思うか、
うぉぉ、楽しい~ コレで千数百円なら安い!と思うか、
そんなの結果論。
迷うくらいなら行っとけ、ハナシはそれからだ。
千数百円なんて、人生の誤差。(笑)